2018 CRF250R発表♪

勝谷選手のライディングですでに全日本に出ていた2018年型CRF250R、ついに米国で発表されましたね。(国内正式発表はまだなので納車時期や価格はわからず・・)


アメリカンホンダのプロモビデオ

解説ビデオ


メディアの事前予想通りの仕様ですが、個人的にはフロントフォークがエアからスプリングに戻ったのが印象的で歓迎かな。ちなみに450はカヤバですが250は引き続きSHOWAなんですね。あとは、エンジンが完全新設計で排気の取り回しも随分違ってパワーあがってそうな期待あり。

外装色は450と同じで赤の比率があがってシンプルになり、個人的には十代の頃に乗っていた'93のCRを思い出して好きです。

いよいよ、自分の2015が本当の意味で旧型になるんだな、という寂しさと同時に、良い買い手がみつかったら、その下取り額を原資に、買い替えできないかな?という邪念が湧いてきておりますw


最近は、ハスクバーナのFC350が気になっていて、'18CRF250Rと同じくらい買い替え候補かなって考えていたんですよね。

250と450の間の排気量が、持て余さずに良さそうなのと、何よりトラクションコントロールの電子制御が、アクセルワークの下手な私の味方となり、速くなれるのでは?という他力本願なマシン頼みの妄想が湧いてくる存在w


で、ちょうど程度の良い中古のタマが出てきたので、周囲のマイスターな方々に相談したところ

「メンテナンス頻度はCRFの100倍(笑)かかるかも。覚悟は出来てる?」

「レースで活躍してるし乗ってみたい気持ちわかるけど ファクトリー体制だからアノ速さな訳で・・・」

と、一様にみなさんがCRFを勧めてくださるので、メンテがズボラな私はやはりHONDAかな、とw

----


ということで、地味に買い替え検討を始めたので、私の2015 CRF250Rに関心ある方いらっしゃいますか?

 ---- 写真のマシンにはついてるけど、「'18にパーツ移植するので売却時にはノーマルに戻します」なアイテムは・・・

・レンサルのファットタイプのハンドルバー

・ARCのクラッチ&ブレーキレバー

・赤アルマイトのトリプルクランプ 

・ブラックの前後ホイール &赤アルマイトのハブ

 ・サイクラのフロントゼッケンプレート

 です。これらは受け渡し時にはノーマル純正パーツとなり、付属しないのでご注意ください。

 ---


関心お持ちの方は、DMかFacebook経由でコンタクトしていただければ、とm(__)m

DM→ yg29mx(アットマーク)gmail.com


まだ’18の納期もわからない、発注もしていないので、名乗りを上げていただく程度の緩いステータスのため、関心ありの方はツバつけてください、というレベル感です^^;


ちなみにわたしの2015は前後サスペンションはブリッツシュネルさんのフルチューンなので、めちゃ乗りやすいはず。。

0コメント

  • 1000 / 1000

YamaGuuci#29

「速さより、ミーハーさを楽しむ親子」20年ぶりにモトクロスに復帰したオヤジと息子で、週末ライドを楽しんでいる親子サンデーレーサー / HUSQVARNA FC250 & TC65